残土処分の受入れと処分費用(捨て代)
ここ連日は一宮市の残土受入れ専用土場へ残土の持込みが続いております。今回の業者さんも近くで工事をしておられて、残土の捨て場に困っていたのがきっかけでした。何度も …
残土持込みのお客様に対応
今年一番の寒波と謳われた日も業者さんは工事を敢行され、残土の受け入れを一宮営業所で対応しました。今回のお客様は解体業者さんでした。解体業者さんの持ってこられる残 …
建設残土の受入れ@一宮営業所
今回は当社の一宮営業所で建設残土の受入れを行いました。周辺地域である岩倉市からの持込みのお客様と、さらに春日井市からも持ってきて頂きました。先週の金曜日に「来週 …
建設残土の受入れ
当社には、残土受入れ専用の土場が一宮市と各務原市にあるのですが、今回は各務原市の方へお客様は来られました。事前に「明日から工事が始まり、現場から近いので残土持っ …
新年あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。新年2023年が幕を開けました。今年は令和5年、令和になってからもう5年目になるのですね、年々月日が過ぎるのを早く感じます。 昨 …
2022年もあっという間に終わりました
明日の28日の来客予定のあと各務原営業所の方は清掃して年内営業を一区切りしたいと思います。 コロナ禍の中の営業にも慣れてきた今年は行動制限がされなかったのも影響 …
プランター土や植木鉢の土の処分
いつもホームページやブログをご覧いただきありがとうございます。年の瀬というものは大掃除を伴います。ご家庭の不要なものを処分する中に土も含まれているようで、おかげ …
看板設置工事の残土処分
岐阜県内でオープンする店舗の看板設置の際に出る残土を回収しに行きました。通常ですとこの類の工事は舗装がされていない地面を掘削して埋設するのですが、居抜き物件など …
残土の持込み処分について
2022年も12月に入り慌ただしい季節になりました。基礎工事や外構工事からの建設残土にご家庭からガーデニング残土などの持込みのお問合せが増えてきました。ありがと …
各務原営業所で残土の受入れ
付き合いの長い業者さんから急に「扶桑町から残土が出るんですが、午後から持って行っていいですか?」と連絡が入りました。予定していた人員の入れ替えをして各務原営業所 …