ご家庭の要らなくなった土の回収に行きました

2024/12/20(金)

今回は岐阜県可児市への訪問です。ホームページを見て電話してきて下さいました。「プランターに入っていた土を処分したいのですが…」という声のトーンからして、お困りなのがひしひしと伝わって来ました。システムを順を追って説明いきましたが【土のう袋】という普段は聞きも言いもしないような言葉にもめげずに理解が早くて助かりました。なるべく早く引き取りに来て欲しい、ということで午後から空きがありましたので即断で土のう袋土の回収が決まりました。
 プランターや植木鉢で植物を育成する際には、容器のの底に鉢底石というものを敷くのはガーデナーにとっては、基本中の基本です。これは容器内の排水性や通気性を向上するための必須項目といえます。
この鉢底石も合わせて処分出来ないか?との事で、今回は土のう袋で2袋で極少量なので、そのまま一緒でOKですと回答をしました。そのあと急ピッチで回収の手筈に入りました。
 回収が土曜日で平日と比べると道路は混んでいました。回収先の住所が、店舗の密集エリアということもあり、どの道を選んでも渋滞を避けることが出来ません。この辺りに住んでいる方の大変さを想像したら頭痛がし始めました。もちろん余裕を持って出発していたので予定時刻前に到着です。到着した車の音が聞こえたようで、ピンポンを押す前にお客様が出てきて下さいました。土のう袋にパンパンに入っていましたが、園芸用のフカフカの土だったので見た目以上に重たくなかったです。一瞬焦りましたが、割増し料金にしなくて済みました。サクサクッと積み込みをし、土のう袋回収完了です。ありがとうございました。


プランターや植木鉢に入ったままの土の回収は、基本的には事前にお客様に玄関先もしくは道路沿いまで出して準備して頂く様にお願いしております。これは費用を最低限に抑えるためです。また不要な土は、土のう袋に詰めてご準備いただくのがスムーズです。
どうせ無理だろうな…という場合でも一度お問い合わせください。土の回収処分のプロフェッショナルが様々なご提案をさせていただきます!

残土処分(岐阜県)
残土処分(愛知県)
ダンプの手配
砕石配達・販売
岐阜県・愛知県で残土処理(土の処分)、砕石・砂利販売、整地、埋め立て工事なら共進建機へ!土木・建材屋