プランターに入った土を回収に行きました

2024/7/5(金)

今回は羽島市のほうへお邪魔しました。「プランターと植木鉢の土を処分したい」とお問い合わせを頂きました。写真の端っこに写っている両手で持つサイズの石も併せて処分したい、ということです。
こういうケースでは、お問い合わせの時点で“いくらいくらです!”と明確な金額を提示できません。と言いますのは、実際に現地に回収に行くと思ったよりもプランター類のサイズが大きかった、という事が起きるからです。そのため、現地で見て増える可能性がある、という伝え方をしております。
またよくありますのが、プランターや植木鉢も一緒に・・・ということですが、土の回収処分のみを専門で行っているため、容器はその場にまとめて置いていきます。こちらは自治体の不燃ゴミで処分出来ますので、各自で対応頂いております。
 回収日は、別件の砕石配達の後に向かいました。事前にお家の外観写真を頂いていたので間違えることなく到着です。また、出来るだけ余分な費用が掛からないようにとプランター類は作業しやすい道路沿いまで準備して頂いていたので、尚更よく分かりました。通常は草木などは、手で取り除けそうな大きなものは省いてもらっておりますが、今回は実際に見たところ回収して問題なさそうなのでそのまま積み込みしました。石も想定よりも小さく最初に提示した金額内で収まりました、ありがとうございました。


プランターや植木鉢の回収は、基本的には事前にお客様に玄関先、もしくは道路沿いまで出して準備して頂く様にご了承頂いております。これは積込み手間コストを最低限に抑える為です。
しかし家の作りやお庭の状態によって困難な場合もございます。
どうせ無理だろうな…といった判断は我々の様な土回収のプロにお任せください!
まずは共進建機までお問い合わせください!親身にご相談に乗り、迅速に対応させて頂きます!

残土処分(岐阜県)
残土処分(愛知県)
ダンプの手配
砕石配達・販売
岐阜県・愛知県で残土処理(土の処分)、砕石・砂利販売、整地、埋め立て工事なら共進建機へ!土木・建材屋