その他
連日の残土処分の視察
2015/03/21
今回も岐阜県は各務原市に残土処理の依頼をうけて見に来ました。駐車場に仮置きしてあり、ブルーシートの上に残土が積みあがっています。今回の残土は少し粘土が混じってい …
順調な残土処理
2015/02/26
愛知県稲沢市の行っている残土処理が順調に進んでいます。予定では800㎥の残土を搬出予定です。この忙しい時期ですのでダンプの集まり具合も心配していましたが、今のと …
庭の解体工事
2015/02/15
土曜日から岐阜県山県市で開始になりました庭の解体工事の途中経過です。3社と相見積もりになり、弊社の担当が解体相場より安く費用を頑張って提案した結果、お客様に選ん …
残土に関する記述
2015/02/14
残土(ざんど)とは正式名称は建設発生土(けんせつはっせいど)と言います。建築工事及び土木工事などで建設副産物として発生する土のことです。残土は廃棄物処理法に規 …
解体工事における注意点
2015/02/11
解体工事で家を壊す時の注意点は何度も言いますが、騒音と埃への対処です。 上記のように民家や狭いところでは、解体作業を進めていくと、必ず埃がたちます。 その埃が洗 …
一般家庭の残土処分
2015/01/26
本日もいつもの残土処分を行いました。 場所は愛知県名古屋市の東区になります。 お客様がご自分で作業をやられた際にでた残土処分を頼まれました。機械を積んで3トンダ …
スタッドレスタイヤ
2015/01/12
一昨年ぐらい2年くらいは暖冬で、雪はあまり降ることはなかったのですが、今年は雪に悩まされます。 確か、スタッドレスタイヤは一昨年は履かなかったんですが、去年と今 …
あけましておめでとうございます
2015/01/01
皆様、あけましておめでとうございます。 いよいよ2015年度が始まりました。 あいにくの雪になり、本当に寒いお正月になりそうな雰囲気です。 今年も …