愛知県 残土処分 残土処理
GW期間のお休みのご案内
2025年も早いもので、はや4ヶ月が経とうとしています。気候もようやく暖かくなり行楽日和の日が多くなりました。今年のゴールデンウイークは、祝日が週の途中にぽつん …
家庭のいらない土の引き取り@一宮事業所
インターネットで“家庭の土の処分”を調べて、電話を掛けてきて下さいました。初めてということで、土の処分の概要に加えて実際の流れを順に説明していきます。最終的に、 …
土のう袋の土の引き取り処分@一宮事業所
「DIYで自宅の庭をリフォームした時に出た土の処分はできますか?」というお問い合わせから始まりました。いつも通りに、どれだけの量があるのか?などのヒアリングをし …
電気工事業者さんの残土の引き取り@一宮事業所
TELで「電気工事で出た残土を捨てたいんですけど、受け入れは可能ですか?」とお問い合わせをいただきました。現状を伺うと、残土の一部がトンパックに入ったままとのこ …
家庭の土の引き取りを行いました
「一般家庭で出た土の処分をしたいんですが?」というお問い合わせからの始まりです。こういう場合は、処分するのにどういう手順でいくらかかるか、という説明から始めます …
令和7年 新年を迎えて
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。厳しい経済状況の中、皆様におかれましても様々なご苦労があったことと存 …
令和6年も無事終わりを迎えました
本日28日をもって令和6年の業務が終了しました。今年を振り返りますといろんな事がありましたが、印象に残るのは新しい案件へ挑戦したことです。【残土の処分】を拡張し …
建設残土の持ち込みがありました
各務原事業所へ残土を持ち込んだことのある業者さんから朝イチで連絡が入りました。「以前お願いしたように、今日これから残土を持ち込ませて下さい」との事でした。もちろ …
持ち込みの残土を引き受けしました
「以前問い合わせをした者ですが、明日は受け入れ可能ですか?」という電話が入りました。もちろん受け入れはOKで返事をしました。このように事前に連絡を入れてくださる …
個人様の要らなくなった土を引き取りました
弊社の企業LINEの方へ家庭の土の処分について問い合わせが入っておりました。何も手付かずの状態の写真が届き、家を囲っている部分の土の処分費用の概算が知りたいとい …